どうも、土山です。
結構ですね、
最近いただく質問の中で
「リサーチツールは必要ですか」
というものが多いので
自分の見解をお話させていただきます。
ディフェンスの部分ではツールは使っていますが、
僕は一貫してリサーチツールは使用しない主義です。
それはなぜかといいますと、
「応用性と拡張性がない」
というデメリットが大き過ぎるということです。
まず応用性ですが、
とにかく融通が利かないと考えています。
自前で開発すれば別ですが、
そのツールに沿ってやり方を考えていかないと
いけないですし、
さらにはこういう改善があればいいのになー
って思っている間にもうそのツールが
市場の変化で使いものにならないなんてこともあります。
続いて拡張性の話ですが、
うちは社員や外注さんに仕事を依頼して
物販を動かしています。
もしたとえツールで一瞬簡単に稼げたとしても
その方法しか取れない可能性が高いです。
一方で「人」に対応してもらうと
様々なイレギュラーな作業を依頼することが可能です。
基本の型をマスターしてもらい、
市場を変えたり、
やり方をアレンジすることにより、
柔軟に対応してくれます。
本当に自前で開発したツールか
クローズだけで共有しているツールは
良いかもしれないですが、
やはり巷に出ているツールは正直いって
全くおすすめできません。
楽しようとする気持ちが本当の自由から
遠のういている感じがします。
結局何でも「人」が大切です。
最近ツールやらなんやらの告知のメールが多いので、
ちょっと思っていることをお話させていただきました。
本日は以上です!
それでは!
縛られずに自分らしく生きる!Orivista講座
質問はLINE@まで
相談等はLINE@に!PCの方はIDを検索してください! ID: @k.tsuchiyama スマホの方はこちらをクリック!↓↓↓
コメントを残す